事業やるなら副業ブログがおすすめ!!5つの理由と始め方を解説。

副業ブログの始め方方法

「副業をはじめようかな…」

そう思ったときに、「ブログ」が思い浮かぶのではないでしょうか?

でも、こんな不安が頭をよぎると思います。

  • ブログって稼げるの?
  • 続けるのが大変そう
  • 書くネタがない

実際、ネットの記事で書かれていることは、ほぼ事実です。
ブログで稼ぐの大変なことです。

しかし、断言します。

もし、あなたが今後、副業や起業で事業をはじめようと思っているのであれば、

「ブログ」はやるべきです

繰り返します。

事業をはじめようと考えている人はブログのはじめましょう。

本日は、事業をやりたい人がブログをやるべき
5つの理由始め方について解説します。

スポンサーリンク

◆結論:「ブログ」が事業の中心となる

商売をものすごく単純化すると3つのステップにわかれます。

  1. 商品・サービスをつくる
  2. 集客する
  3. 販売する

「1.商品・サービスをつくる」は誰でも想像できますが、「2.集客する」、「3.販売する」は営業以外のサラリーマンだとあまり経験しません。

集客の方法はたくさんあります。

  • 折込チラシ
  • ダイレクトメール
  • 展示会、無料セミナー
  • 新聞広告
  • ホームページ
  • SNS(ツイッター、インスタグラム等)
  • 動画

近年、主流となりつつあるのはSNSです。

販売する方法の実店舗以外にもいろいろあります。

  • 実店舗
  • ECサイト
  • フリマアプリ

ブログは「集客」と「販売」のどちらの要素も含んでいます。

ECサイトは外部のサービスを利用するほうが手間がかからず便利なのですが、
手数料が発生します。

だから、最終的には下記のように
自分のサイトで商品を販売できるようになるのが理想的です。

しかし、今説明したのはあくまで将来ご自身で商品を売る場合の例です。
副業をはじめた人が、すぐに自前の商品やサービスを準備するのはむずかしいでしょう。

ご安心ください。

よく副業で紹介しているのは、ご自身でつくった商品やサービスを販売するのではなく、
誰かがつくった商品を紹介することで、報酬を受け取るタイプものです。

具体的な仕組みを見ていきましょう。

◆副業のブログで稼ぐ仕組み

まずはこちらをご覧ください。

先ほどとの違いは、「販売サイト」と「ASP」の2つです。

商品を売る立場の人にとって、できるだけ多くの人に商品を知ってもらう必要があります。
そこで利用するのが個人ブログです。

  1. まず販売サイトがASPに広告の依頼を出します。
  2. ブログ運営者はASPに登録し、広告案件を選び自分のブログに掲載します。
  3. そして、広告の成果に応じてASPから報酬を受け取ります。

自分の商品を販売するか、他人の商品を紹介するかの違いはありますが、本質は同じ。
結局はより多くのターゲットをブログに誘導することが重要になってきます。

なお、広告には3種類のタイプがあります。

  • クリック型
  • インプレッション型
  • 成果報酬型(アフィリエイト)

特徴は次のとおりです。

クリック型

ブログに掲載された広告をユーザーがクリックすることで報酬が発生します。

「1クリック=〇〇円」という形で金額が設定されており、多くのホームページで採用されています。

インプレッション型

ブログやメディアに表示された回数に応じて報酬が発生します。

クリック型に比べて条件が簡単になるかわりに、広告単価が安くなるというデメリットがあります。

成果報酬型

広告をクリックしたユーザーが実際に商品を購入した場合に報酬が発生します。

「購入金額の〇〇%」という形で金額設定されており、最も単価が高いのが特徴です。

ブログでの稼ぎ方の流れはご理解していただいたと思います。

それでは、事業をはじめる人にブログをすすめる5つの理由をお伝えします。

◆事業をはじめる人にブログをすすめる5つの理由

肉体労働や転売などで十分に稼げている人にはあまり関係ないと思うかもしれませんが、

今後は事業を大きくしたい、人を雇って自動化したいなど、さらに稼ぐことを検討しているのであれば、知っておいて損はないと思います。

理由1:独立・起業の起点となる

ブログは「集客」と「販売」どちらの機能も持っています。

最初は、他社のサービスを利用した方が効率的ですが、自分で十分な集客ができれば、自社サイトで販売をすることで手数料などのを削減できるメリットがあります。

また、自社のブログを起点にその他サービスにお客様を誘導することも可能です。
ブログがハブの役割を果たすことで、様々な自分の事業をつなげることができます。

理由2:ブログ運営で集客スキルが身につく

どんなに素晴らしい商品をつくっても、お客様の目に届かなければ意味がありません。
集客スキルを上げることが、売上を伸ばしていくうえで重要になります。

ブログで集客をするためには、さまざま力を身につける必要があります。

  • ターゲットのニーズを捉える力
  • 必要な情報を手に入れる力
  • わかりやすく相手に伝える文章力

どれもすぐに身につくようなものではありません。
しかし、ビジネスにおいては絶対に必要となる力です。

ブログの成果は、ユーザーやPV(ページレビュー)などの数字で見ることができるので、
原因と対策、分析をを繰り返すことで、確実に集客スキルが身につきます。

理由3:初期投資が少ない

はじめての副業や起業で、ぜったいにやってはダメなのが多額の初期投資です。

初心者のうちは、小さくはじめるのが鉄則です。

ちなみに、わたしは初めての副業(セドリ)で300万円近く投資をし、200万円失いました。
ダメな典型例ですね。

ブログをはじめるのに必要なものは、次のとおりです。

名前用途
レンタルサーバーデータの保管
独自ドメイン個人用のアドレス
WordPressブログ作成ソフト

気になる料金ですが、費用が発生するのは、「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」のみです。

なお、わたしが使用しているエックスサーバーであれば、独自ドメイン永久無料の特典がついているので、レンタルサーバー代のみになります。

こちらがエックスサーバーのスタンダーの金額です。契約期間によって変わります。

スタンダード年間料金月あたり
3ヶ月3,960円1,320円
6ヶ月7,260円1,210円
12ヶ月13,200円1,100円
24ヶ月25,080円1,045円
36ヶ月35,640円  990円
2021年10月12時点 出典:エックスサーバー

月当たり1000円程度です。この程度であれば、途中で辞めても問題ないでしょう。

契約期間が長いほど割引されますが、続かないリスクがあるので、12ヶ月程度がおすすめです。
プランは「スタンダード」でOKです。

エックスサーバー

エックスサーバー以外には、こちらもおすすめです。
運用コストが安く、速度が早いことで評判です。

ConoHa WING

理由4:自分の経験が活かせる

自分の経験が活かせると他のブログとの大きな差別化ができます。

ブログのテーマは需要があるモノを選ばなければなりません。
ターゲットが多いほうが売上につながるからです。

しかし、同じテーマのライバルが多くなってしまいます。

そこで自分の経験が役に立ちます。
とくに失敗談は、ユーザー側から考えたらとても有用な情報です。

同じ商品を扱っても、自身の経験を元にした記事は説得力があるのと同じです。

過去に多くの失敗を重ねた人ほどチャンスです。
その経験を活かしましょう。

理由5:資産になる

閲覧数が増えると記事の更新をしなくても一定の収益が入るようになります。
いわゆる不労所得です。

収益を生むブログは「金のなる木」といわれています。
そのため企業が高額で個人ブログを買収することもあります。

そう簡単な話ではありませんが、とても夢のあることだと思いませんか?

◆ブログ運営の注意点

ここまで、事業をはじめようと考えている人に、ブログをすすめる理由について解説してきました。

続いて、ブログ運営の注意点についてお伝えします。

・収益化に時間がかかる

よく言われているので、ご存知かもしれません。

Uberのバイトとは違い、ブログは収益が出るまで非常に時間がかかります。
わたしのブログも開始して2ヶ月で、広告収入は4円です。

「えー、それだけ!!」

と思うかもしれませんが、これが普通です。

「たった1ヶ月で数万円を稼いだ」と言っている人は、SNSなどその他の媒体でフォロワーが多くいた可能性があります。

ただのサラリーマンが同じような成果を期待してはダメです。
1年間、少なくとも6ヶ月は収入が少なくても続ける覚悟が必要です。

・継続がむずかしい

とは言っても、続けるのがむずかしいのがブログです。

普段文章を書かない人には苦痛でしかありません。
ネタ探しにも苦労するでしょう。

そこで重要になるのが、テーマの選び方です。

自分の好きなことであれば、いくらでも話しができるように、
ブログのテーマも、自分の好きなこと、興味のあることがおすすめです。

・分析が必要

記事を書き続けることは重要です。しかし、どんなに記事を書いても、
それがターゲットにとって必要なものでなければ意味がありません。

上司の自慢話を延々聞かさせても、苦痛でしかないと同じです。
相手にとって、有益な情報を発信出来ているのか?

実際に反応がある記事や、自分の取り組みによって流入が変わったかなどの
日々の分析が必要となります。

文章力の向上など、スキルアップも当然必要です。

ただし、これらはすべてブログだけではなく、あらゆる商売において役に立ちます。
実践経験が積めると思って前向きに取り組みましょう。

・無料ブログについて

最後にひとつ。無料ブログについてお話します。

ネットで調べると無料で始められるブログがいくつかあるのを知るでしょう。
有名なところでは、

  • はてなブログ
  • Amebaブログ
  • FC2ブログ

といったところでしょうか。
それぞれ特徴があり、プライベートの運用であれば問題ありません。

しかし、今後本格的な事業をはじめ、ブログを起点として環境を整備していくつもりであれば、
これらの無料ブログはおすすめしません

理由は次のとおりです。

  • アフィリエイトに制限がある
  • デザインの差別が困難
  • カスタマイズがむずかしい
  • 分析ができない

無料ブログは初期のランニングコストは安く済みますが、
長期的な視点で、収益の足かせになります。

途中から有料ブログ(WordPress)に変更するのは、それまでの成果がリセットされてしまいます。

事業のためのブログならばWordPressの一択です。

◆ブログをはじめる流れ

最後のブログをはじめるまでの流れを紹介します。
大きく5つのステップがあります。

1.テーマを決める

ポイントは2つ。

  1. 自分の好きなこと、得意なことを選ぶ。
  2. ターゲットが望む情報であること

次の赤枠に該当するようなテーマが理想的です。

2.ブログを開設する

テーマを決めたら、ブログの開設をします。
WordPress導入は各レンタルサーバーのホームページに詳しい説明があります。

おすすめはレンタルサーバーは次の2つです。

老舗の安心感を優先するなら「エックスサーバー」、コストを重視するなら「ConoHa WING」です。
好きな方をお選びください。

エックスサーバー
ConoHa WING

3.初期設定をする

このあたりから、少しむずかしくなるかもしれません。

ブログのデザインやレイアウトはWordPressの「テーマ(※)」によって決まります

※これまで述べてきたブログのテーマとは意味が違うので注意。

上記の1番右が、初期設定で登録されている「テーマ」です。

「テーマ」は無料版、有料版を含めて、自由に選ぶことができます。

おすすめは、わたしが使用している Cocoon です。
無料で、操作性がよく、機能も充実しています。

Cocoon

4.記事を書く

設定が終わったら、記事を書いていきましょう。

何から始めたらよいかわからないと思うので、まずは有名なブログなどを参考に、マネをして書いてみることをおすすめします。

恥ずかしい?

大丈夫です。
できたばかりのブログが、検索にヒットすることはありません。

まずは操作になれる意味からも、何記事か書いてみましょう。

5.ASPに登録する

ある程度記事をアップし、操作になれてきたらASP(Application Service Provider)に登録します。

ASPは、アフィリエイトを紹介してくれるところです。

複数存在しますが、それぞれ扱っている商品が違うことがあります。
最低限、以下のASPを登録しておきましょう。

A8.net
アクセストレード
バリューコマース
もしもアフィリエイト

◆ まとめ

事業をはじめようと考えている人は、ブログでの副業がおすすめです。

その理由は

  1. 独立・起業の起点となる
  2. ブログ運営で集客スキルが身につく
  3. 初期投資が少ない
  4. 自分の経験が活かせる
  5. 資産になる

ただし、ブログ運営には次のような注意点があります。

  • 収益化に時間がかかる
  • 継続がむずかしい
  • 分析が必要
  • 無料ブログはおすすめしない

実際にブログをはじめる流れは以下のとおりです。

  1. テーマを決める
  2. ブログを開設する
  3. 初期設定をする
  4. 記事を書く
  5. ASPに登録する

ブログは大変ですが、成功すれば自分の資産になります。

それだけでなく、ブログ運営を通じて身につけたスキルは今後も役に立ちます。

夢の実現の第一歩として、ブログをはじめましょう!

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました